11月, 2018年

大坂旅行Partおまけ

2018-11-30

私たちの楽しいことの後には好まないおまけがついている。

体重増加である。

2泊3日で2kgの体重増!

今から年末年始にかけて元に戻すなんて至難の業。

こうやって少しずつ体型が変っていく今日この頃である。

大坂旅行Part3

2018-11-29

USJチケットは2dayを買っていたため、25日もあさ7:15~から園内へ。

一番最初に乗ったのは「ザ・フライング・ダイナソー」鳥のように飛ぶ?ジェットコースターなのだ。

もちろん乗ったのはTちゃんと竹馬の友だけ。

後の4人は飛ぶ2人を下で観ていた。

それでも怖かった。

次は「ドリームザライト・バックドロップ」ジェットコースターのバックで走るやつ!

考えただけでも身の毛がよだつ。

これも二人が乗った。

感想は・・・めっちゃ楽しい!

2人は十分元獲れるほど乗り物を満喫していた。

DSC_2765

 

今回の旅行は11月生まれの私の誕生日もかけての旅行である。(後付だけど)

バースデイチケットを取って、自分でバースディケーキを注文して

レストランを予約していた。

朝食抜きのこの日の10:30にレストランを予約していたのだが

このレストラン超人気のだった。

係りの人に「予約している山川です。ケーキも予約していたのですが」というと

ケーキの予約が入ってなかった!

しかし、ついてるわたしたちは、一台ケーキがあります、と言われて

予定通りバースデイケーキをゲットすることが出来た。

このような料理を食べて、いざバースディケーキへ。

DSC_2772

するとお店の人が、お店のみんなに向かって、ハッピバースディを歌ってくれたのだ。

なので、わたしは立ち上がりみんなにお礼の礼をした。

1543197539785

1543197561210

USJのバースディチケットをとったら、誕生日の人にシールを渡され、それを貼っていると

クルーの人達からおめでとうと言ってくれるのだった。

こんなに何十人もの人からおめでとうと言ってもらうことは生涯でないことだろう。

DSC_2790

それを考えるとUSJはよかったなぁ~と思いながら

おおさか7

帰りの新幹線で駅弁を食べる私であった。

大坂旅行Part2

2018-11-28

次の日はいよいよ「USJ」へ。

私たちはオフィシャルホテルに泊まっていたので

7:15にはUSJに入れた。

しかしそのためには6:15には朝食のレストランへ行かなければならなかった。

だから5:30起きだった。

<ホテルの朝食>

<朝も早くからこんなに食べている>

DSC_2733

遊ぶためには犠牲を伴うのだ。

早朝USJに行ったのはいいけど、どのように回った方がいいのか

みんなで戸惑いながらも「スパイダーマン」に並んだ。

これはまぁまぁビビらずに乗れた。

次に「ハリウッド・ドリームズ・ザ・ライト」に乗った。

こんなに怖いジェットコースターに乗ったのは初めて?というくらい怖かった。

この歳でこんな遊具に乗るなんて乗った後後悔した。乗らなかった2人は正解だった。

それから。「ジュラシックパーク・ザ・ライト」「ジョーズ」と難なくクリア。

DSC_2736

午後からハリーポッターのところに行った。ここがUSJのメインとあって人が多かった。

DSC_2741

 

DSC_2747

DSC_2748

ときめきながら「ハリー・パッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャニー」というのに乗った。

要するに箒に乗ってハリーの体験をするというやつなのだが、これがめちゃくちゃ怖くて三半規管やられた(笑)こんなに怖いとは知らず、全員乗ったのだった。

2人は足がふらふら。もう2人は気分悪くなり、最後の二人はもう一度乗りたそうだった。

だから、次に乗れる軽いジェットコースターはTちゃんと竹馬の友だけで乗った。

しかも、2回も。

DSC_2751

そんなこんなで夕方になり、園内のすごい数のお客さんたちはプロジェクションマッピングで映し出される

「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス天使のくれた奇跡」を観る為に早くから席を取っていた。

おおさか1

 

にもかかわらず、わたしたちは「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」に行ったのだった。

乗るときに何度も係りの人に。「揺れませんか?」「怖くないですか?」と確かめて

乗ったのだが、やはりわたしは酔ってしまった。

その時思った。

もうUSJには行かなくていい、と・・・(汗)続く・・・

大坂旅行Part1

2018-11-27

初めての大阪

初めてのUSJ

アラゴー仲間で2泊3日の旅。ずいぶん前から計画していたのだが

やっと実現した。

23日の早朝から新幹線でいざ大坂へ。

グリーン車でゆったりとした旅の始まりだった。

旅行にはアルコールがつきもの!?

DSC_2703

朝も早よから飲みながら食べながら大阪に着く。

「JOE’S SHANGHAI NEWYORK」というところにHちゃんが予約をしてくれていた。

店の前は行列。それを横目で見ながら優越感に浸りながら

奥の席へ。選べるメニューがあってそれぞれ麺orごはん

杏仁orマンゴープリンどちらがいいですか?と言われたので

それぞれ答えた。それだけで店員さんから

「福岡からですか?」と言われた。

たったこれくらいの会話で福岡県人と分かるなんて、相当な訛りがあるってこと?

DSC_2719

メニューの一部

肉汁たっぷりの小龍包

DSC_2713〆のふかひれ麺

DSC_2716

美味しいお昼ご飯を食べた後は「なんば花月」へ。

NON STYLE 始め西川きよしや文珍等6組くらいの漫才・落語を聞いて

新喜劇を観劇した。上映が1日3講演あったらしいのだが、超満員。

やっぱり生で観ると面白さが違う。その中でもNON STYLE が一番面白かった。

DSC_2722

1543197629553

1543197613011

その後絶対はずせない道頓堀へ。

夕ご飯の串カツ屋さんを探し回ったのだが、どこも多くて結局

大阪駅の地下で食べることにした。

そこも行列だったのだが、いい時間で入れた。

そして初めての串カツデビューをした。

立ち喰い形式で、目の前で揚げてくれるので、なんぼでもはいる(急に大阪弁)

一人10本~12本・アルコール2杯飲んでフィニッシュ。

それでも一人2000円くらい!

1543197603595

DSC_2732

満足してホテルへ向かう・・・。

オサカナダイニング オバナ

2018-11-22

1年に一度竹馬の友と外でランチをする。

必ずこの時期なのだ。

 

今回は、竹馬の友推薦の一番街にある「アサカナダイニング オバナ」に行った。

ここが大正解で、私好みのランチだった。

1000円と言う金額なのだが、サラーリーマンにとっては毎日の事なので高いかもしれないけど

一年に一度の私たちのランチ代にしてみては手ごろである。

わたしが注文したのは「かまの塩焼き」

DSC_2698

 

 

DSC_2699

竹馬の友は「煮つけ」

DSC_2700

サラダと漬物は食べ放題。

私たちの一番近い席に置いてあったので2回もお替りした。

ご飯好きの竹馬の友はご飯もお替りしていた。

ここは夜もしているらしい。

今度はぜひ夜行きたいと思う今日この頃。

西郷どん

2018-11-21

昨日は5話まとめて「西郷どん」を観た。

歴史に詳しくない私なのだが、これを観ている限りでは

西郷隆盛は人情味の厚い、気配りのあるまっすぐな人だと思われる。

うちの父が歴史上の中で一番好きな人が西郷隆盛だと言っていたので

今回は最後まで観なきゃと思っていた。

歴史に基づいて脚本されたものだから、大きくは脚色されていないと思われる。

そう考えると西郷隆盛は贅沢せず、みんなが幸せに暮らせるための事を考えて生きてきた、

本当にみんなに愛される人だったんだと「西郷どん」を観て思った。

しかし、ゴーン会長のように巨額の報酬をもらっても虚偽記載をしたり

私腹を肥やしている人が多いのが現代社会である。

特定健診の結果

2018-11-20

総コレステロール値の値が相変わらず高かった。

ホルモンの関係から女性は高くなる。

周りの友達も高いらしいのだが、竹馬の友は「ミドリムシ(ユーグレナ)」を飲んで

少し下がったらしい。

 

他に骨密度を毎年有料で測る。

同年代に比べると100%を超える。

しかし!郵便局でガセリ菌ドリンクの宅配のPRに来ている人が

骨密度を測るサービスをしていたのだが

それで測ったら「C」だった。

兄嫁が測ってきたら「B」だった。

兄嫁のところは犬を飼っているので毎日散歩させているらしい。

その差なのか?

わたしも犬を飼うべきか!?

 

 

レタスの芝生

2018-11-19

友達からのの手土産

DSC_2692

野菜好きにはたまらない!テンションが上がった光景だった。

ラーメン

2018-11-17

1年に一度だけ特定健診の日のみ朝食抜きである。

その数日前から気をつけて食べていた。

無事に終わったその日に、いつも食べないような、こてこてのラーメンを作って食べた。

DSC_2691

 

特定健診

2018-11-16

年1度の検診を受けてきた。

11月までなのでぎりぎりである。

病院の看護師さんから「山川さんが来ると今年も検診が終わったなぁ~」と思うと言われた。

わたしが基準かい!

 

« Older Entries
中央土地建物
〒 830-0023
福岡県久留米市中央町8-17
TEL : 0942(39)0941
FAX : 0942(39)3058
Copyright© 2010 久留米|不動産中央土地建物-official web All Rights Reserved.
久留米|ホームページ制作|トラストシステムズ