2月, 2025年

ぜんざいさん

2025-02-28

「全財産」ではなく「ぜんざい」さんである(^^;)

 

私の得意料理としてぜんざいがある。

ということで、定期的にぜんざいを作る。

この前駅構内にお団子が売ってて、そのお団子が玄米団子だった。

プレーンを2本購入して自家製のぜんざいに入れて食す。

 

健康オタクとしては餅より美味しい。

 

最近米もだがパンも値上がりしてあんパン1個250円くらいする。

なので、今度は少し煮詰めてトーストの上にのせてあんパン風に食べてみようと思う今日この頃( ´艸`)

話題のおにぎり

2025-02-27

今、塩おむすびがバズっているらしい。

わたしも炊いてみた。

 

この映像から美味しさは伝わらないかもしれないが(-_-;)美味しかった💛

炊き立てより冷めたおにぎりの方が更に美味しい。

2合の米に 塩・酢・油(サラダ油・こめ油・オリーブ油等)・白だし 各小さじ1

入れて炊くだけ。

 

食べ過ぎて馬肥ゆる春になってしまいそうな今日この頃(笑)

 

PS.あの、「おにぎり太郎」のお店が八女にオープンするらしい!

竹馬の友から知り合いが店を開くかのように喜んで私にラインしてきた(笑)

癖になりそう・・・

2025-02-26

連休の祭日の日天神に出かけた。

お昼前から出かけていたが、お昼ご飯も食べずに

15時くらいになった。

そうだ!「すし将軍」に行こう!と言うことで

新天町の立ち食い鮨屋さんに行った。

今回2回目。

だいぶ注文にも慣れた。

今回は寒かったので日本酒の常温にした。

 

 

 

いつも〆は穴子にするのだが今回は鰻。

全部で2580円だった。

 

何回通ったら常連と言うのかなぁ?などと思いながら鮨に舌鼓した今日この頃(笑)

トースター

2025-02-22

以前このひとり言にも書いたのだが、

母がトースターを買い替えた時「BALMUDA」を買った。

トースターにしてはまぁまぁの価格である。

そのトースターが壊れた。

ダイヤルが回らなくなったらしい。

この前と思っていたが、3年前だった。

電気屋さんに持っていったら修理代が2万円超すと言われたらしい。

 

新しいのを買うことになった。

使い慣れたのがいいということでまた懲りずに「BALMUDA」を購入

以前と同じ型は、今では1万円も値上がりして3万円にもなっていた。

機能が落ちる2万円くらいの型を購入することになった。

 

私のトースターはホームセンターで買った2980円くらいのだったが

15年は使っている。月に換算すると166円である。

 

旅行にも行けなくなった今、トースターにお金をかけてもいい年ごろである今日この頃(笑)

 

 

1位おめでとう!

2025-02-20

毎週水曜日にペン字を習っているのだが

そこに来ている高校生のRKちゃんが

全日本の大会で1位!

👏👏👏

 

某高校の前にはでかでかと横断幕が飾られている。

 

そのRKちゃんも今年3年生。

この前高校に入ったばかりだったのに。

同じように年取っていること忘れかけている今日この頃(笑)

立て続けに・・・

2025-02-19

この寒さだからなのか?知り合いが立て続けに3人亡くなった。

高齢の方は大往生としても、

わたしより年下の方は何とも残念である。

 

友達の義父曰く「毎日が勝負」と言っている(存命)

言葉がいつも思い出される今日この頃

せとか

2025-02-18

毎年頂く長崎の高級ミカン

持ってきてくれた友達曰く

今年のはあんまり・・・と言っていた。

最初はこの大きさでジューシーな甘いみかんと感激してたのに

慣れとは恐ろしい・・・

 

毎日の食事は、もっと粗食であるべきだと自分に言い聞かせる今日この頃(-_-;)

値上がりで驚き(*_*)!!!

2025-02-17

いつもカカオ86%のチョコを毎日2枚お昼前に食べる習慣がある。

近くのドラッグストアにいつものように買いに行ったら

なんと200円も値上がりしていた!

358円→538円にもなっていたΣ(・□・;)

隣のチョコの値段かと思って、もう一度確認したが

このチョコの値段だった。

一旦手に取って、陳列に返したが💦習慣は

変えられない、断腸の思いで(笑)購入。

 

一日2枚が1枚になりそうな今日この頃(´;ω;`)ウゥゥ

2025-02-15

昨日居酒屋さんでキンキの煮つけを頼んだ。

白いご飯に持ってこいの味付けで

結構飲んでいたのに白いご飯を頼んだら

〆のご飯じゃないくらいのてんこ盛りのご飯がきた。

フードロスにならないように(^^;)半分減らしてもらって

その煮汁と一緒に頂く。

 

イワシも頼んだ。

TVでイワシが豊漁で10円!と言っていたがこれはまぁまぁ高かった(笑)

焼きにお金がかかっているんだろう。

 

年齢が行くと肉より魚を欲する今日この頃(笑)

果実酒

2025-02-14

柑橘を売るほどくれた、そしていつも手作りジャムを持ってきてくれる

Aオーナーから、年代物の「果実酒」を売るほど頂いた(笑)

中華料理を食べた時、「紹興酒」の12年物や24年物は

とても高い。

 

 

 

 

 

瓶が大きすぎるのでペットボトルの容器に小分けして

毎晩お酒を飲むという友達に分けてあげた。

 

売ってはないけど(笑)分けるほどのお酒の量を頂いた今日この頃

 

 

« Older Entries
中央土地建物
〒 830-0023
福岡県久留米市中央町8-17
TEL : 0942(39)0941
FAX : 0942(39)3058
Copyright© 2010 久留米|不動産中央土地建物-official web All Rights Reserved.
久留米|ホームページ制作|トラストシステムズ