食事会&おじさん宅へ
毎週土曜日は食事会の日、みたいに3週続けて友達を呼んでいる。
今回は初めて来る友達二人。
グリーンサラダ
(レタス・きゅうり・アボカド・ソラマメ・大豆・コーン・ブロッコリー・ひじき・キーゥイ)
これだけで食事になりそうなサラダたち
レンコンの豚巻・山芋のあべかわ・トマトのモッツアレラチーズベーコン巻・椎茸と里芋の含め煮・カツオのカルパッチョ
キャベツ鍋の写真を撮り忘れた。
鯛のあらのバジルソルトオーブン焼き
デザートは友達が持ってきてくれた「創世」のケーキ♡
これが「Y塚」のケーキよりすごく美味しかった。
今回来た友達の一人は踊りがうまいのだ。
そしたら、お母さんは日本舞踊の先生だったらしい。
やっぱりDNAは争えない、と思った。
で、食事の後踊りを3人で踊ったのだった。
「中央町ダンス部」を結成してほしい!と願っている。
そして・・・
3週間続けて友達を呼んで思ったのが、
写真付きのメニュー表を作ってどれがいいか選んでもらうのはどうかなぁと思った。
<3日文化の日>
おじさん宅へ遊びに?行った。地下鉄橋本駅から車で10分
橋本駅の「木の葉モール」でお昼ご飯を買って手土産にしたのだが
「木の葉モール」の楽しいこと!
洋服屋さんも手ごろ価格でかわいいのがあるし、お惣菜がまた豊富!
手作りの豆腐屋さんには私の好きな試食がずらーと並べられており
豆腐を買ったらおから取り放題。
天神に行った時にランチする「ONO」の系列店のお惣菜屋さん
これがまた最高!魚のネタが新鮮で安い!
橋本に引っ越したいくらい「木の葉モール」のファンになった。
ところで・・・
遊びに行った先のおじさんが書いた絵
私が持ってきた手土産寿司とおばさん自慢のビーフシチューで乾杯!
うちの父82歳なのだがこのおじさんももうすぐ80歳近くになると思う。
若い!
そしてうちの父の若い時の写真を見せてもらったら・・・
めちゃイケメンでした!