大坂旅行Part1
2018-11-27
初めての大阪
初めてのUSJ
アラゴー仲間で2泊3日の旅。ずいぶん前から計画していたのだが
やっと実現した。
23日の早朝から新幹線でいざ大坂へ。
グリーン車でゆったりとした旅の始まりだった。
旅行にはアルコールがつきもの!?
朝も早よから飲みながら食べながら大阪に着く。
「JOE’S SHANGHAI NEWYORK」というところにHちゃんが予約をしてくれていた。
店の前は行列。それを横目で見ながら優越感に浸りながら
奥の席へ。選べるメニューがあってそれぞれ麺orごはん
杏仁orマンゴープリンどちらがいいですか?と言われたので
それぞれ答えた。それだけで店員さんから
「福岡からですか?」と言われた。
たったこれくらいの会話で福岡県人と分かるなんて、相当な訛りがあるってこと?
メニューの一部
肉汁たっぷりの小龍包
美味しいお昼ご飯を食べた後は「なんば花月」へ。
NON STYLE 始め西川きよしや文珍等6組くらいの漫才・落語を聞いて
新喜劇を観劇した。上映が1日3講演あったらしいのだが、超満員。
やっぱり生で観ると面白さが違う。その中でもNON STYLE が一番面白かった。
その後絶対はずせない道頓堀へ。
夕ご飯の串カツ屋さんを探し回ったのだが、どこも多くて結局
大阪駅の地下で食べることにした。
そこも行列だったのだが、いい時間で入れた。
そして初めての串カツデビューをした。
立ち喰い形式で、目の前で揚げてくれるので、なんぼでもはいる(急に大阪弁)
一人10本~12本・アルコール2杯飲んでフィニッシュ。
それでも一人2000円くらい!
満足してホテルへ向かう・・・。
←「オサカナダイニング オバナ」前の記事へ 次の記事へ「大坂旅行Part2」→