「大学生保護者「家賃高い」47%」
と言う統計が書いてあった。
不動産業者から言わせると、家賃が高いところを選んだのだから
仕方ない、安いところもある、と言いたい。
あまりにも賃貸物件が過剰供給過ぎて、あと10年、20年後はどのようになるか
見当もつかない。
建築したらそのあとのメンテナンス代が発生するわけだから
経済的には建設関係が動いた方が経済も回るからいいかもしれないのだが
オーナー受難の時代は訪れている・・・