イミテーションゲーム
2015-04-14
Tジョイ博多で観た映画。
「第2次世界大戦時、ドイツの世界最強の暗号エニグマを解き明かした天才数学者アラン・チューリングの波乱の人生を描いた伝記ドラマ。劣勢だったイギリスの 勝利に貢献し、その後コンピューターの概念を創造し「人工知能の父」と呼ばれた英雄にもかかわらず、戦後悲劇の運命をたどったチューリングを、ベネディク ト・カンバーバッチが熱演する。」
その後この主役のチューリングは同性愛者として裁かれ若くして自殺するのだ。
となりで観ていた友達は鼻をすすりながら泣いていた。
こんなに才能があるのに早死にしてしまい才能がこれ以上世の中に出なかったことなどに
涙したらしい。英雄とたたえられ人は生きているときより死んだあとの方が
有名になる。
チューリングの書いたノートが日本円で1億円ぐらいで落札されたとラジオで流れていた。