列車の旅
2017-10-10
この連休アラゴーたちと列車の旅をしようと計画したのが
この春だった。
「やませみ・かわせみ」→「球磨川下り」→「しんぺい」→「鹿児島屋台村」
→「仙巌園」→「豚しゃぶあぢもり」→「維新館」→「お土産買う」
と言う計画を当初たてた。
しかし「やませみ・かわせみ」の予約が取れなかった。
なので「SL人吉」に変更。
「豚しゃぶあぢもり」も予約できず「熊襲亭」に変更。
いざ出発。
熊本に着いて乗り換えようとしたら、なんとがけ崩れのために
「SL人吉」が不通になったのだった。
急遽バスで人吉へ。
<人吉のからくり時計>
駅弁が残り少なくなっていて、他のお客さんと争奪戦でゲットした栗ごはん。
<球磨川下りの波止場>
<話し上手な船頭さん>
帽子被っていたら大杉連、脱いだら松山千春だった。
<人吉で焼酎の試飲飲み放題>
もちろん全種類飲む。
「球磨川下り」「人吉」を楽しんで、「しんぺい」に乗ろうとしたら
またもや不通になっていた。
しかし!そのおかげで「やませみ・かわせみ」に乗ることができたのだった。
栗がいっぱいで美味しかった。
更にその列車には「しんぺい」も連結されていたのだった。
がけ崩れのおかげで2度おいしい体験ができた。
鹿児島に着き駅近くのホテルに泊まり、歩いて2、3分のところの屋台村へ。